アクアリウムの基礎

アカムシ(冷凍赤虫)の商品3種類を分かりやすく比較してみました。

アカムシを購入する際に様々なメーカーが販売されています。

今回はキョーリンから販売されているUV赤虫、クリーン赤虫、富城物産から販売されている冷凍アカムシを比較してみました。

私の主観も入っていますので、あくまで参考にして頂けたらなと思います。

比較するにあたって今回は分かりやすく各々の特色についても説明させて頂きたいと思います。

よろしければ、アカムシについてはこちらに詳しく記載しましたので参考にしてみてください。
アカムシ(冷凍赤虫)について分かりやすく説明します。熱帯魚の餌として何気なく使用しているアカムシ(冷凍赤虫)について今回は記事にさせて頂きたいと思います。 https://b...

Contents

富城物産の冷凍アカムシの特色について

中国で生産されていて、無添加、無着色です。

内容量は100gで35キューブあって1個あたりのキューブの容量が約3gでした。

アカムシの色はキョーリンに比べると少し赤黒いです。

成分もキョーリンとは少し違い、粗蛋白質:6.0%、粗脂肪:0.7%、粗繊維:0.5%、水分:90.0%でした。

原料はアカムシだけ使用しています。

お値段は3種類で1番安いと思います。

キョーリンのクリーン赤虫の特色について

中国の自然保護地区の農場で養殖された赤虫を使用しています。

赤虫は泥と一緒に採取されるため、解凍した際に泥も一緒に入りやすいですが、キョーリンでは独自の洗浄技術を使用して冷凍する際に泥が入らないようにしています。

更に一般的には採取した際に泥を取り除いても赤虫が汚泥を食べている為、冷凍時に脱糞するので完全には取り除くのは難しいみたいですが、独自の技術で生きたまま冷凍し、更に糞を排除する方法を確立しているそうです。

3ステップ殺菌について

クリーン赤虫に関しては3ステップ殺菌を使用しております。

1次殺菌では紫外線殺菌を使用しているそうです。紫外線を照射している赤虫の体表面には十分な殺菌効果がありますが、赤虫の体内には不完全な効果しかなかったそうです。

その為、2次殺菌、3次殺菌と行い、体内の殺菌も十分に行われているそうです。2次殺菌、3次殺菌については独自の方法みたいで載っていませんでした。

冷凍方法について

保存方法にもこだわっており、冷凍食品等に使用される技術を応用されています。

冷凍する時間がかかることで細胞内の血や体液が凍る際に時間がかかると膨張して細胞膜を破壊してしまいます。

その為、キョーリンでは超急速に冷凍させて鮮度を維持しています。

包装について

包装にもこだわっており、PTP包装を使用しています。

PTP包装(プレススルーパッケージ)とは錠剤やカプセル等の薬が空気に触れて乾燥したり酸化しないように包装されている銀紙のものと同じです。

ビタミン添加について

クリーン赤虫は11種類のビタミンを添加しています。

添加方法もビタミン類を赤虫の体内に取り込ませている為、魚や甲殻類は赤虫を捕食することでビタミン類を体に取り込むことができます。

ビタミンを餌に混ぜたりすると嗜好性が落ちますが、餌の体内にあることで嗜好性を落とすことなく、摂取できるのではないかと思います。

内容量は100gで32キューブあって1個あたりのキューブの容量が約3.25gでした。

アカムシの色は綺麗な赤色をしています。

成分は粗蛋白質:6.3%、粗脂肪:0.8%、粗繊維:0.3%、水分:89.7%でした。

原料はアカムシ、水、ビタミンB12、ビタミンB6、安定型ビタミンC、ビタミンB2、ビタミンB1、ビオチン、塩化コリン、葉酸、パントテン酸、イノシトール、ナイアシンを使用しています。

キョーリンのUV赤虫について

キョーリンのクリーン赤虫とは違い、UV赤虫については紫外線殺菌のみ行われています。

又、UV赤虫はビタミン類の添加はされていません。

その他の泥の洗浄方法や冷凍方法、包装方法はクリーン赤虫と同じです。

内容量は100gで24キューブあって1個あたりのキューブの容量が約6gでした。

アカムシの色はクリーン赤虫と同じく綺麗な赤色をしています。

成分は粗蛋白質:6.3%、粗脂肪:0.8%、粗繊維:0.3%、水分:91.2%でした。

原料はアカムシ、水です。

3種類のアカムシを実際に比べてみました。

左が富城物産の冷凍アカムシ、真ん中がキョーリンのクリーン赤虫、右がキョーリンのUV赤虫です。

写真はなるべく同じ環境下で撮影しています。

又、比較しやすいように同じ水量で解凍しています。

内容量は富城物産の冷凍アカムシが2キューブ6g、クリーン赤虫が2キューブ6.5g、UV赤虫が1キューブ5gです。

こちらの写真は富城物産の冷凍アカムシをメッシュカップに移したものですが、汚泥も少し目立ちます。

同じように解凍しましたが、富城物産の冷凍アカムシは少し浮きやすく、色もキョーリンに比べると赤黒く感じます。

アカムシの大きさ自体はクリーン赤虫と同じくらいですが、大小様々です。

こちらの写真はクリーン赤虫です。

同じように解凍しましたが、解凍した際の液体はビタミンが添加されているのもあるためか少しほんのり解凍した水に色がついています。

汚泥は見た限りではありませんでした。クリーン赤虫の色は赤く鮮やかです。

クリーン赤虫の大きさ自体は小さめで大体同じくらいのサイズでした。

こちらの写真はUV赤虫です。

赤虫のサイズが大きいからか解凍した際に浮いてくる赤虫はありませんでした。

汚泥は見た限りではありませんでした。UV赤虫の色は赤く鮮やかです。

UV赤虫の大きさ自体は1番大きいです。

私のアカムシの使い分けについて

私は近くで手に入る上記3種類のアカムシを使い分けながら使用しています。

実際にどのように使用しているか記載させて頂きます。

まず、富城物産の冷凍アカムシですがアカムシのサイズにむらがあるため私はある程度のサイズで魚類ですと育成期に入った個体に使用しています。

育成期に入っている個体はある程度免疫力もついてきており、食べる量も多い為、1日に3~5回程度餌を与えています。

そうなると1キューブ当たりの内容量が少なく1番お値段的にも安価な富城物産の冷凍アカムシでしたら気兼ねなく与えることができます。

汚泥が多いのであげる際は水道水でよく洗って解凍してから使用してください。

次にキョーリンのクリーン赤虫です。

キョーリンのクリーン赤虫はブラインシュリンプを卒業する際の移行期の稚魚に使用しています。

クリーン赤虫は衛生面でも優れており、ビタミンも添加されており、尚且つサイズ自体も小さい物が多いので安心です。

唯一のデメリットであるお値段も沢山の量をまだ食べることができない稚魚でしたらそこまで負担にならないと思っています。

最後にキョーリンのUV赤虫です。

UV赤虫は親サイズの個体を繁殖にもっていく際や育成期でもある程度サイズが大きくなった個体に使用しています。

1キューブあたりの内容量が5gと多いことやアカムシのサイズが大きい為、繁殖にもっていく際や育成期でも大きいサイズの生体でないと捕食することができないからです。

生体の口のサイズに合っている餌が一番効率よくエネルギーを摂取できるという点もありUV赤虫も使用しています。

注意点としては口の小さい個体にあげる際はアカムシが大きい為、窒息することがあります。以前メダカに与えた際にそうゆうことがありました。

まとめ

簡単に今回の記事をまとめます。

個人的にはクリーン赤虫は高たんぱく、高脂質でビタミンも添加されていることや殺菌もされている為、一番お勧めです。

しかし、お値段がそこそこするため、各商品のアカムシの特徴や特性を理解した上でご自身の経済状況も合わせて考えながら使用するのが負担なく趣味として楽しめるので1番いいのかなと思っています。

最後までみてくださりありがとうございました。

ABOUT ME
XYL1SH
アクアリウムという趣味がもっと気軽に出来て繁殖の面白さを知ることができたら楽しいのではないかと思い、記事を書き始めました。 私が培ってきた経験や知識を元に書いているので意見の食い違い等もあるかもしれませんが、暖かい目で見て頂けたらなと思います。 又、日々、生体を繁殖させている中で今よりもっといい方法を見つけた場合は記事内容に斜線をひいて変化していくと思いますが、ご了承ください。 実際に繁殖させている生体はyou tubeやInstagramに載せている為、お時間がありましたら参考にしてください。